駐車場管理のお仕事

自転車の交通違反について

パステルの酒井です

先日、2026年から自転車の交通違反に青切符制度というニュースを見ました

まず青切符制度とは、比較的軽微な交通違反に対して反則金を科す仕組みです

これまで自転車の違反は「赤切符」(刑事罰対象)しかありませんでしたが、青切符の導入により、
反則金を支払えば刑事罰を免れることができます

青切符の対象となる違反行為は113種類とされており、特に以下の行為が重点的に取り締まられます

  • スマホ・携帯の「ながら運転」(反則金:12,000円)

  • 信号無視(反則金:6,000円)

  • 傘差し運転(反則金:5,000円)

  • イヤホン・ヘッドホン使用(反則金:5,000円)

  • 並走(二人並び走行)(反則金:3,000円)

自転車に限らず歩行者や自動車それぞれの立場の方が、より安全に公道を利用する事が目的と思われます

自転車に関する交通ルール自体が変更になるわけではありませんので、より分かりやすいルールの提示と
環境整備が必要なのではと感じました