営業奮闘記

営業奮闘記㉞

パステルの芦田です。

この仕事は、必須資格等は無いのですが、

「何か持っているほうがいいのではないか?」と最近思うようになりました。

とはいうものの、どんな資格があればいいかパッと思い浮かびません。

「持っててよかった」資格があれば教えてください。

(勉強してとれるかどうかは別の話ですが)

 

さて、上記に少し関係する話なのですが、

ゼネコンなどの建設業は人手不足や人件費高騰が相当深刻であると新聞に書いてありました。

これは、単純に人がいないのもありますが、

「資格保持者がいない」というのもあります。(電気工事士、一級建築士、その他・・・)

とは言うものの、試験を易化すれば良い訳ではありません。

大阪市内では、人口減少にも関わらず新しいタワーマンションを絶えず建設していますが、

素人の私には数十年後どうするつもりなのか? という疑問しかありません。

建設だけでなく解体をする人材も減少し続けるので、解体できずの建物が乱立する未来しか見えません。

我々もいかに少ない人材で業務をこなしていくか、AIなどを駆使して効率化しないと淘汰される社会がもうそこまで来ているのかもしれません。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。